■実はスゴイ!ビタミンACE
「ビタミンACE(エース)」とは、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEのことで、抗酸化ビタミンともいいます。これらは、シミやシワなど老化を防ぐだけではなく、細胞や遺伝子が傷ついて進行する動脈硬化やがんを予防する働きが他のビタミンよりも強いとされています。ビタミンACEはバラバラに食べるのではなく、一緒に食べるとなお効果的です。緑黄色野菜は冬に不足しがちなので、しっかり食べて、自分の健康を自分で守る力をつけたいですね。
▽ビタミンACEが多く含まれている食品
ビタミンA:小松菜、春菊、にんじんなど(緑黄色野菜)
ビタミンC:菜の花、ブロッコリー、オレンジなど(野菜や生の果物)
ビタミンE:ツナ缶(まぐろ)、かぼちゃ、アーモンド、ほうれんそう(寒じめ)など(種実類、植物油、魚介類など)
問合せ:子育て健康課健康推進係
<この記事についてアンケートにご協力ください。>