文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルスワクチン接種情報

2/34

青森県青森市

■12~17歳のかたの追加接種について
対象者:2回目接種後から5か月経過した12歳以上のかた
※12~15歳のかたがワクチンを接種するには、保護者の同意、接種時には原則として保護者の同伴が必要です。
使用ワクチン:ファイザー社ワクチン
※初回接種(1・2回目接種)にモデルナ社ワクチン、小児用ファイザー社ワクチンを使用した場合も接種可能
(1)集団接種…青森県総合健診センター 下表をご確認ください。
(2)個別接種…実施医療機関や予約方法については市ホームページからご確認ください。

※接種予定日及び使用ワクチンは、やむを得ない事情で変更になる場合があります。予めご了承ください。

■新型コロナワクチン接種証明書をコンビニで取得できるようになりました
全国の対応コンビニエンスストアで、新型コロナワクチン接種証明書(国内用・海外用)が取得できるようになりました。市内ではセブン-イレブンのみ対応可能です。
利用できるかた:
(1)国内用…マイナンバーカードをお持ちのかた
(2)海外用…マイナンバーカードおよび旅券(パスポート)をお持ちのかたで、令和4年7月21日以降、自治体(窓口・郵送の申請方法は問いません)または新型コロナワクチン接種証明書アプリで海外用接種証明書の発行履歴があるかた
利用可能時間:毎日午前6時30分から午後11時(土・日曜日、祝日含む)
費用:一通当たり120円(全国統一料金)
※接種時の住民票地市町村が証明書を発行しますので、住民票異動を伴い、複数の市町村で接種した場合は、それぞれの市町村から証明書を取得することが必要です。

■小児ワクチン接種について
(令和4年8月26日時点の情報です)
小児ワクチン接種における集団接種については今後も実施する予定です。詳しい日程等につきましては、決まり次第お知らせします。
また、令和4年9月中旬より、5~11歳の小児に対する努力義務が適用となることが示されました。

■接種を受けることは強制ではありません
予防接種を受けるかたには、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、本人・家族の意志で接種を受けていただいています。受けるかたの同意なく、接種が行われることはありません。周りのかたなどに接種を強要したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いします。

■接種予約は専用コールセンターか市運営WEB予約ページから
新型コロナワクチン接種専用コールセンター
【電話】017-764-6539【電話】017-752-0517
受付時間 9:00~18:00(月~土)
※祝日除く
【FAX】017-718-2867(聴覚障害のあるかたのみご利用いただけます)
予約フォームは本紙の二次元コードから

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU