あけましておめでとうございます!雪が降ったりあられが降ったり虹がかかったりと、忙しない天気が続きますね。私も師走からころころと色々な動画を編集しています。本日はその中の一つ、昨年のクリスマスイブに行った「いちき串木野こども大学2022冬休み」をご紹介します。今回のこども大学では、多様性ワークショップや留学生との異文化交流を通して、子どもたちは多文化共生の大切さについて学びました。イルミネーション、クリスマスプレゼント、本格的なクリスマスのごちそうも登場します。右下の二次元コードより、ぜひぜひご覧ください。
ところで2023年は、ミッションである国際交流・多文化共生の推進、イラスト・動画による情報発信に加えて、新しいイベント、新しいアートにも取り組んでいきたいと思います♪今年も色々なことにチャレンジしながら、いちき串木野市を盛り上げていきたいと思います。まだまだ寒い季節が続くので、皆さんも暖かくしてお過ごしください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>