■くらしを便利に!
皆さんはマイナンバーカードを持っていますか?
4年前に簡易書留で届いたマイナンバーの通知カードのまま、任意ということもあって交付申請をしていない人は多いのではないでしょうか。マイナンバーカードを持っているとさまざまな特典も受けられます。取得して、より便利に、お得に暮らしませんかー。
▽身分証明書になる!
ライブ会場の入場や携帯電話の契約、会員登録などに使える!
▽健康保険証として使える!
2021年3月(予定)からスタート!ピッとかざすだけでOKに!
▽マイナポイントで買い物ができる!
2020年度実施予定地域の商店やオンラインでお買い物に使える。
▽社員証としての利用も!
民間企業の社員証としての活用も広がっています。
▼マイナンバーについての問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178
平日:9:30〜20:00
土日祝:9:30〜17:30(年末年始を除く)
紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止については24時間365日受付
マイナンバーカードの申請方法はこちら:【URL】
https://www.kojinbangocard.go.jp/kofushinse/
問合せ:役場町民課
【電話】43-5900(内線117・120)
■消費活性化策(マイナポイント)
▼マイナポイントとは?
民間キャッシュレス決済手段に、国が支援するプレミアムポイントのことで、民間のQRコード決済やスマホ決済などのキャッシュレス決済に、マイナンバーカードを持っている人が前払い(チャージ)すると国がマイナポイントを上乗せするという仕組みです。
※ポイントの付与条件や購入対象者、プレミアム率、有効期限などの具体的な内容は現在、国で検討中です。
▽仕組みのイメージ
▼マイナポイントをもらうためには?
STEP1:マイナンバーカードの申請・取得
STEP2:マイキーIDの設定
役場本庁舎にマイキーID設定支援コーナーを設置。マイキーIDの設定ができます。
※マイキーIDの設定は、公的個人認証サービス対応のスマートフォン。または、パソコンと公的認証サービス対応のICカードリーダライタがあれば、自宅でも設定ができます。
マイナポイントで検索してね!
問合せ:役場産業振興課
【電話】43-5900(内線254・255)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>