市民の皆さんのくらしに関する情報を月2回お届けしている「広報かすみがうら」。(毎月5日・20日発行)広報誌をより身近に感じてもらうため、広報誌制作の裏側をご紹介します。
[ページ割編集会議] →[取材・制作]→[校正・入稿](今月はココ!)→[校了・印刷・配布]
■校正
校正とは、印刷物の文字や記号などの表記に誤りがないか、確認する作業のことです。行政用語や難しい語句を一般的な表現に言い換えるなど、分かりやすい文章になるように整理します。
■入稿
校正が完了したら、委託している印刷会社に、原稿のデータを提出します。これを「入稿」といいます。入稿後に発生した修正などは、印刷会社と調整して対応することになります。
次回は、校了・印刷・配布についてご紹介!
問合せ:秘書広報課(千代田庁舎)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>