Q.自宅が被災してしまいました。まず何をしたらいいのでしょうか。
A.自宅が被災してしまった場合、ショックで何から手を付けていいのか分からなくなるかもしれません。また、一刻も早く再建したいために、家具の片付けや修復作業に取り掛かるかもしれません。
しかし、片付けや修理の前にしておきたいこととして、まず自宅の被害状況の写真を撮影し、保存しておきましょう。再建を進めていくにあたり、罹災証明書を取得して支援を受ける際や、損害保険を請求する際などにたいへん役に立ちます。
カメラやスマートフォンを利用し、家の外と中の状況がわかるよう、外観の4方向、部屋ごとの写真や水害時は浸水の深さがわかる写真など被害状況がわかるようにしておくことがポイントです。
その他、自動車や物置などの被害状況も撮影しておくことで役立つ場合もありますので、撮影漏れのないようにしましょう。
≪CHECK≫
スムーズに再建を進めるために、自宅外と中の被害状況を写真で撮影
問い合わせ:地域総務課
【電話】025-382-4526
<この記事についてアンケートにご協力ください。>