文字サイズ
自治体の皆さまへ

案内(4)

5/17

茨城県常陸太田市

■国民健康保険税について
国民健康保険は、病気やけがをしたときに備えて、加入者の皆さんがお金を出し合い、病院等にかかるときの医療費の一部にする助け合いの制度です。保険税は、皆さんの医療費にあてられる貴重な財源です。納期限までに納付をお願いします。
納税義務者:国保の保険税は世帯主が納めることになっています。世帯主が職場の健康保険に加入している場合でも、家族が国保に加入していれば、世帯主に納付書が送付されます。
納付方法:納付書により納付する普通徴収と年金からの差し引きとなる特別徴収があります。
・普通徴収(窓口納付、口座振替等)…前年の所得に応じて年税額の確定を行います。納期は年8回で、納税通知書は7月中旬頃に送付します。
・特別徴収(年金からの差し引き)…国保加入者全員が65歳以上75歳未満の世帯の保険税は、原則、世帯主の年金から差し引かれます。納期は年6回(年金の支払月)で、仮徴収と本徴収に分かれています。仮徴収は、4・6・8月に第1期~第3期分として、令和3年度の年税額の約6分の1ずつを納めていただきます。本徴収は、10・12・2月に第4期~第6期分として納めていただきます。7月中旬頃に保険税額決定通知書兼特別徴収通知書をお送りします。
*年度内に普通徴収から特別徴収に変更になる方は、7月中旬頃に送付する納税通知書でご確認ください。
納付方法の変更:特別徴収の世帯は、申請により普通徴収(口座振替)に変更することができます。
所得の申告を忘れずに:保険税の決定や減額、入院時の食事代・高額療養費の算出には、世帯員全員の所得の申告が必要です。確定申告や住民税の申告などをしていない人がいる世帯は、必ず申告をしてください。

問合せ:保険年金課国保係
【電話】内線112・113・114

■スズメバチの巣の駆除を行います
委託業者に依頼し、スズメバチの巣の駆除を行います。
駆除対象:市内の住居またはその敷地内に作られた巣
*営利目的の事業所・アパート・貸家は対象外です。
費用:巣1つあたり3千円(委託業者へお支払いください)
申込方法:電話でお申し込みください。
*作業日時は、委託業者と直接打ち合わせをしていただきます。
駆除できないもの:
・巣が発見できない場合
・高所等で作業が困難な場合
・壁と壁の間などで解体等を要する場合
*駆除できない場合は、駆除業者(団体)を紹介します。
*民間業者に直接委託する場合、一部補助をしますので事前にご連絡ください。
問合せ・申込み:
環境政策課【電話】内線110・181
各支所

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU