今、愛媛では増えすぎたニホンジカにより、農林業被害や自然植生の衰退が大きな問題になっています。久万高原では深刻化する獣害(特に林業)だけでなく、美しい森や希少な草花、渓谷や河川などの観光資源の劣化に直面しつつあります。町の売りである「自然」自体に魅力がなくなってしまっては観光振興どころではありません。
今回の講座では農林業及び観光業を守るために、今後考えるべきシカ問題のキモについてお話します。
日時:12月8日(木)19時~20時15分
場所:産業文化会館 研修室
参加費:100円
定員:40名
講師:山本貴仁さん(NPO法人 西条自然学校理事長)
申し込み・問い合わせ先:面河山岳博物館まで氏名・電話番号をお知らせください。
【電話】58-2130【FAX】58-2136
<この記事についてアンケートにご協力ください。>