文字サイズ
自治体の皆さまへ

≪特集≫「広報新ひだか」発行200号

5/47

北海道新ひだか町

いつもご愛読ありがとうございます。
「広報新ひだか」は創刊から16年が経過し、今月で200号を迎えることができました。
取材協力や情報提供など、皆さんの支えに感謝しながら、これからも親しまれる広報づくりを目指します。

◆「広報新ひだか」ができるまで

▽特集記事
町の現状や課題、新型コロナウイルスや地元産業など、皆さまの生活に身近なテーマを詳しく取り上げます。

▽校正作業
各課からの原稿や特集記事について、広報紙の紙面に合わせた編集を行い、内容や文字に誤りがないか確認、修正します。

▽広報紙の配布
印刷された広報紙を自治会の広報配布担当の方へお届けし、自治会の協力のもと、皆さんへお届けします。

◆「広報新ひだか」を読んでいただけるように
広報紙は、行政手続きや各種事業、イベントなどのほか、皆さんの協力のもと、たくさんの笑顔や活躍している姿など、さまざまな取り組みを紹介しています。
皆さんが自分の住んでいる町に興味や関心を持てるよう、読みやすく、分かりやすい紙面づくりを心掛け、「新ひだか町に住んで良かった」と誇れるまちづくりのきっかけとなれるよう、今後も、町民の皆さんとともに親しみある広報紙を作り上げていきたいと考えています。ご意見やご感想などをお待ちしています。

◆広報新ひだか発行200号記念
▽特別企画-第1弾-「広報新ひだか」展示会のお知らせ
創刊号から200号までを次の日程で展示します。ぜひ、ご覧ください。
期間・ところ:
(1)11月29日(火)~12月6日(火)総合町民センター
(2)12月8日(木)~12月19日(月)静内庁舎
(3)12月21日(水)~12月28日(水)図書館本館
(4)1月6日(金)~1月13日(金)公民館

▽特別企画-第2弾-「広報新ひだか」創刊号から200号までの歴代表紙をプレゼント
これまでに発行した「広報新ひだか」の表紙をラミネート加工し、希望者全員にプレゼントします(お一人様1枚まで)。ご希望の方は、展示会場にある応募用紙に必要事項を記入のうえ、会場内に設置した応募箱に投函してください。

▽特別企画-第3弾-二十歳記念「広報新ひだか」表紙のような記念写真プレゼント
対象者:令和5年1月8日開催の「二十歳の集い」に参加される方
内容:広報紙の表紙をイメージした記念写真をラミネート加工してプレゼントします。
定員:5組(先着順)※1組1~5人まで
申込期間:12月5日(月)~23日(金)
申込方法:電話による申し込み
その他:
・撮影を「二十歳の集い」の式典終了後に同会場内で行います。なお、完成した作品は後日、人数分を代表者に送付します。
・撮影したものは、実際の表紙には使用されません。
・当日の申し込みは受け付けません。

申込先・問合せ:静内庁舎企画課
【電話】49-0269(直通)

*****

問合せ:静内庁舎企画課
〒056-8650 静内御幸町3丁目2番50号
【電話】49-0269(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU