■サバ缶の柳川風
缶詰を使って手軽に作れます。鉄分、ビタミン、ミネラル、食物繊維がとれる一品です。
▽材料(2人分)
サバ水煮缶:60g
卵:2個
ゴボウ:40g
白菜:120g
ショウガ:6g
葉ネギ:6g
A[水60ml、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ2]
▽作り方
(1)サバ缶は身と汁に分け、身は大きめにくずす。ゴボウはささがきにして、水にさらしてあくを抜く。白菜は2cm幅のそぎ切りにする。ショウガはせん切り、葉ネギは斜め切りにする。
(2)鍋にゴボウ、白菜の茎の部分、ショウガ、サバの缶汁、Aを入れ、中火にかける。沸騰したら、残りの白菜、サバの身を加えて1〜2分煮、弱火にして溶きほぐした卵を流し入れる。ネギを散らして火を止める。
※1人分:エネルギー171kcal/食塩相当量1.3g
問合せ:八幡東区役所保健福祉課
【電話】093-671-6881
<この記事についてアンケートにご協力ください。>