子どもから大人まで参加できる“生涯学習(まなび)”についての話題をお知らせします!
■イベントの中止について
11月23日(火・祝)に開催予定の「剱岳かりんて祭」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催が困難であることから中止します。ご理解くださいますようお願いいたします。
問合せ:剱岳かりんて祭実行委員会事務局(剱岳公民館内)
【電話】74-1849
■第6回生き活きライフセミナー「『なぜかいつもうまくいく人』にはワケがある!」
「何を話したらいいの?」、「話し上手だったら…」、「伝えたい事をどう伝えたらいいか分からない」など、コミュニケーションに対しての悩みがありませんか?不安や悩みなどを解消して『なぜかいつもうまくいく人』になるコツを学びましょう!
とき:9月28日(火)13時30分~15時(受け付け13時~)
ところ:中央公民館多目的ホール
講師:NPO法人たんなん夢レディオ理事長 菅原藤理氏
参加料:無料
定員:20人
申込み:文化学習課
【電話】73-8041【E-mail】bunka@city.awara.lg.jp
■公民館講座「杉田鶉山(定一)の功績」
言論弾圧による3回の入出獄を体験しながらも民の代表として自分の政論を主張し続け、後に福井県初の衆議院議長となり、「芦原温泉の大恩人」と呼ばれるようになった、杉田鶉山(定一)の生涯と功績をお話しします。
とき:9月25日(土)10時30分~
ところ:中央公民館多目的ホール
講師:ふくいブランド大使 小坂武士氏
参加費:無料
定員:15人(定員になり次第締め切り)
申込み:中央公民館
【電話】73-2000
<この記事についてアンケートにご協力ください。>