■還付金詐欺などの不審な電話にご注意ください!
「医療費の還付金のお知らせを送りましたが、手続きがまだのようです」などと市役所や年金事務所をかたる電話が市内で相次いでいます。
また、「息子さんが会社のお金を使い込んだ」などと損害賠償や示談金を要求する詐欺も依然として多いです。さらに、「有料老人ホームへの入居権が当たった」「使わない名義を貸してほしい」といった内容の電話がかかってきたとの相談も寄せられています。このような手口は劇場型と呼ばれ、数人が代わる代わる連絡してくる手口です。
電話でお金が返ってくる、もらえるなどということはありません。不審な電話があったら、すぐに警察や消費者センターにご相談ください。
おかしいな?困ったな?ご相談は
問合せ:たつの市消費生活センター(商工振興課内)
【電話】64・3250
<この記事についてアンケートにご協力ください。>