・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
■催しなどの参加は事前に開催状況の確認を
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、催しや講座の予定を変更する場合があります。参加をお考えの方は、事前に各担当課へご確認ください。
申し込み:往復ハガキ、またはメールに講座名(1講座1通)と住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、市内在勤・在学の方はその旨、往復ハガキは返信面の宛名を書いて、申込期限までに各センターへ(結果は申込期限の約1週間後に送付します)。
※(16)の川口分館受講コースは直接、または電話で、オンライン受講コースはメールのみ。(17)(21)は直接、または電話でも。
■生涯学習センター(クリエイトホール)
問い合わせ:生涯学習センター(クリエイトホール)
〒192-0082東町5-6
【電話】648・2231
【FAX】648・2151
【E-mail】kouza-create@city.hachioji.tokyo.jp
■生涯学習センター南大沢分館
問い合わせ:生涯学習センター南大沢分館
〒192-0364南大沢2-27
【電話】679・2208
【FAX】679・2218
【E-mail】kouza-minami@city.hachioji.tokyo.jp
■生涯学習センター川口分館
問い合わせ:生涯学習センター川口分館
〒193-0801川口町3838
【電話】654・8450
【FAX】654・8452
【E-mail】kouza-kawaguchi@city.hachioji.tokyo.jp
※内容、講師などは市のホームページをご覧ください。障害者手帳をお持ちの方は費用の減額制度があります。詳しくは各センターにお問い合わせを。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>