文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきライフ~催し・募集

14/37

静岡県富士宮市

■たのしい脳トレ教室
認知症予防のためのストレッチや筋トレ、脳活性化レクリエーションを行います。
日時:1月18日、2月15日、3月15日の水曜日10:30~11:30
場所:イオンモール富士宮さくらコート
対象:市内在住の人
定員:各日20人(先着順)
料金:無料
講師:脳トレの会
申込み:12月13日(火)~電話で(空きがあれば、当日も参加できます。)

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■市民生活講演会「知る得薬」~お薬相談窓口から~
お薬相談窓口によく寄せられる相談を中心に、知って得する薬のお話をします。終了後、個別に相談できます。
日時:1月30日(月)13:30~15:30
場所:市役所7階710会議室
対象:市内在住の人
定員:50人(先着順)
料金:無料
講師:渡邉博文さん(薬剤師)
申込み:12月1日(木)~1月11日(水)に、(1)氏名(2)連絡先を電話またはファクスで
その他:託児あり(1歳以上の未就学児・要予約)

問合せ:市民生活課
【電話】22-1132【FAX】22-1435

■シニア向け仕事セミナー就職相談会
「再就職したい」「働いて社会参加したい」シニア向けのセミナーです。就職の心構えや、仕事の選び方などについて説明します。
終了後、参加企業と個別に相談できます。
日時:12月26日(月)14:00~16:00
場所:市役所7階710会議室
対象:60歳以上の人
定員:40人(先着順)
料金:無料
申込み:12月12日(月)~23日(金)に電話または窓口で

問合せ:福祉総合相談課
【電話】22-1561

■からだチェック
体成分分析や骨の健康度チェック、ストレスチェックを行います。
日時:1月25日(水)、2月8日(水)、3月9日(木)9:00~11:00
場所:保健センター
定員:各日35人(先着順)
申込み:12月23日(金)~電話または窓口で

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■やさしい筋トレ教室
みんなの体操やストレッチ、スロートレーニングなどの簡単な筋トレで、コロナ太りや運動不足を解消します。
日時:1月11日、2月8日、3月8日の水曜日10:30~11:30
場所:イオンモール富士宮さくらコート
対象:市内在住の人
定員:各日20人
料金:無料
講師:筋トレ応援隊
申込み:12月13日(火)~電話で(空きがあれば、当日も参加できます。)

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■市民健康講座「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」
帯状疱疹は、80歳までに日本人の約3人に1人が発症するといわれる病気です。
幼いときに感染した水疱瘡(みずぼうそう)のウイルスが、免疫の低下などによって、再び活性化することで起こります。
体の片側の一部に帯状に痛みやブツブツが出るのが特徴で、特に50歳以上の人に多く発症します。
帯状疱疹の症状や予防接種、早期治療などについてお話しします。
日時:1月20日(金)18:30~20:00
場所:市立病院南棟4階会議室
料金:無料
講師:中澤慎介さん(市立病院皮膚科科長)
申込み:不要。直接会場へ
その他:無料駐車券をお渡しします。

問合せ:病院管理課
【電話】27-3151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU