文字サイズ
自治体の皆さまへ

見逃せない情報~お知らせ(2)

22/37

静岡県富士宮市

■宝くじの助成が地域づくりに貢献しています
(一財)自治総合センターが行う宝くじの社会貢献広報事業による宝くじ助成金は、地域コミュニティ活動の推進に活用されています。

◇貴船区
テントやチェーンソー、三味線セット、ポータブル電源などを整備したことにより、イベントの安全な運営ができるようになりました。

問合せ:市民生活課
【電話】22-1130

◇消防本部
AR災害疑似体験アプリDisaster(ディザスター)Scope(スコープ)を購入したため、消防訓練やイベントなどで、災害疑似体験ができるようになりました。

問合せ:予防課
【電話】22-1199

■コンビニエンスストアで証明書を取得できます
マルチコピー機のある全国のコンビニエンスストアなどでは、住民票の写しや印鑑登録証明書を取得できます。
取得するには、マイナンバーカードが必要です。
日時:6:30~23:00(土・日・祝日を含む)
料金:コンビニエンスストアなどで取得した場合は、1月4日(水)6:30~
※1通300円の手数料が1通200円になります。
【HP】市民の皆さんへ〉登録・証明〉証明書コンビニ交付サービス〉証明書コンビニ交付サービス

問合せ:市民課
【電話】22-1133

■夜間・休日もマイナンバーカードを申請できます
マイナンバーカードの申請や受け取り、暗証番号の初期化(ロックの解除)などの手続きができる特設会場を設置します。
顔写真の撮影など、申請に必要な手続きをお手伝いする申請サポートもあります。
日時:
[特設会場]
・平日 8:30~19:00
・12/3(土)・4(日)・10(土)・11(日)・17(土)・24(土)・25(日)
1/7(土)・8(日)・9(月・祝)
8:30~17:00
[申請サポート]
特設会場設置日の10:00~16:00
場所:市役所7階食堂
持ち物:詳しくは、お問い合わせください。

問合せ:市民課
【電話】22-1134

■栄州(ヨンジュ)市友好都市提携10周年
韓国の栄州市との友好交流関係都市提携10周年記念披露式を行いました。
11月19日(土)・20日(日)に開催された産業フェアでは、特産品の高麗人参の紹介や、韓国伝統の踊りが披露されました。
【HP】トップページ〉富士宮市について〉市政情報〉友好都市〉友好交流都市大韓民国慶尚北道栄州市

問合せ:市民交流課
【電話】22-1165

■デジタル回覧板
毎月、自治会を通じて配布される広報ふじのみやや、回覧板の内容を市公式ウェブサイトで見ることができます。
【HP】トップページ〉富士宮市について〉広聴・広報〉デジタル回覧板

問合せ:広報課
【電話】22-1119【FAX】22-1206

■2023年の干支「うさぎ」さくやちゃんイラスト完成
さくやちゃんのイラストは、約200種類あり、市公式ウェブサイトからダウンロードできます。
企業や団体が使用する場合は、申請が必要です。
申込み:申請書(市役所3階広報課または市公式ウェブサイトにあります。)を郵送、ファクス、メール、電子申請または窓口で
【HP】トップページ〉富士宮市について〉広聴・広報〉富士宮市さくやちゃん〉キャラクター画像の使用方法について

問合せ:広報課
【電話】22-1119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU