■市営万野住宅D棟(新築)入居者募集
令和5年4月の入居者を募集します。
詳しくは、1月16日(月)から市公式ウェブサイトなどでお知らせします。
申込み:1月16日(月)~20日(金)に窓口で
【HP】トップページ〉市民の皆さんへ〉すまい・ペット・動物〉住まい〉市営住宅入居者募集案内
問合せ:建築住宅課
【電話】22-1163
■2022富士山女子駅伝
1年の締めくくりに大学女子日本一を争う大会です。
今年も24チームが参加します。
日時:12月30日(金)10:00
浅間大社前スタート
コース概要(7区間):総距離43.4km
浅間大社~東町交差点~阿幸地西交差点~朝日町交差点~宮町西交差点~浅間大社(第1中継所)~富士宮市役所~大月線~富士市内~富士総合運動公園陸上競技場
問合せ:富士山女子駅伝事務局(富士市役所1階)
【電話】0545-55-2862
■カウンセリングスキルアップ講座
人間関係やコミュニケーションの大切さ、家族や周りの人の話を「傾聴する」方法を学びます。
日時:1月18日・25日、2月1日の水曜日(全3回)19:00~21:00
場所:大富士交流センター
対象:カウンセリング基礎講座修了者で、全3回出席できる人
定員:30人(先着順)
料金:1,000円
講師:梶原俊宏さん(カウンセリングに学ぶ会)ほか
申込み:12月19日(月)~1月11日(水)に電話または電子申請で
問合せ:社会教育課
【電話】22-1188
■正月のしめ縄作り
南陵の森で採れた冬の植物を使って、正月のしめ縄を作ります。
日時:12月18日(日)13:00~16:00
場所:富士山環境交流プラザ
対象:中学生以上
定員:15人(先着順)
料金:2,200円
講師:永田由実子さん(nunohana hanahana*hana)
申込み:12月10日(土)9:00~電話で
問合せ:富士山環境交流プラザ
【電話】59-0050(休館日…火曜日)
■天神山自然観察の会
天神山で見られるシソ科の多年草で、冬になると根元に結晶を作る氷の花「シモバシラ」を観察します。
日時:1月8日(日)8:00~10:00
場所:天神山自然観察の森 四阿(あずまや)
定員:10人(先着順)
料金:無料
申込み:1月7日(土)までに電話で
その他:雨天の場合は、中止します。
問合せ:富士宮緑化事業協同組合
【電話】22-2824
■パブリックコメントを募集しています
パブリックコメントとは、市が条例や規則などを制定する時に、さまざまな人に意見や情報を求める制度です。
資料は、1階行政資料コーナー・担当課窓口、公民館、出張所、市公式ウェブサイトで確認できます。
申込み:(1)意見(2)住所(3)氏名(4)電話番号を郵送、ファクス、メール、電子申請または窓口で
【HP】トップページ〉富士宮市について〉広聴・広報〉広聴〉パブリック・コメント
◇マンション管理適正化推進計画
マンションの維持管理の適正化を推進する計画です。
申込み:12月12日(月)~1月12日(木)
問合せ:建築住宅課
【電話】22-1163【FAX】22-1208【E-mail】kenchiku@city.fujinomiya.lg.jp
◇第2次富士宮市消費者教育推進計画
自立した消費者を育成するために、消費者教育を推進する計画です。
日時:12月20日(火)まで
問合せ:市民生活課
【電話】22-1132【FAX】22-1435【E-mail】kurashi@city.fujinomiya.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>