文字サイズ
自治体の皆さまへ

【あらかわ情報の森】講座

16/33

東京都荒川区

◎費用の記載がない事業は無料です

【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)

・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1グループ)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ

■「ここラボ」を動画配信
日時:3月1日(水)正午~4月15日(土)午後4時
内容:こころを元気にする3つのC
講師:一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長・大野裕氏
視聴方法:配信期間に下記ホームページで

問合せ:支援センターアゼリア
【電話】3819-3113【HP】https://www.tram-arakawa.org/info

■あらかわリサイクルセンターの工房・教室
◇ガラスの棒を加熱して作るとんぼ玉
日時:4月5日・12日・19日の(水)
対象:小学5年生以上の方
定員:各6人

◇着物のリフォーム~ジャンパースカート
期日:4月13日・20日の(木)(全2回)
定員:12人
持ち物・必要なもの:着物1枚(背縫い以外すべてほどいたもの)、裁縫道具

◇サンドブラストでガラスの面にデザインした画像を削る
期日:4月15日(土)
対象:小学3年生以上の方
定員:6人

◇電気炉を使ったガラスの置物
期日:4月26日(水)
対象:小学3年生以上の方
定員:6人

※申込順
時間:午後2時~3時30分
場所・申込み:3月1日(水)から電話で、あらかわリサイクルセンター
【電話】3805-9172

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU