文字サイズ
自治体の皆さまへ

レンガ坂の新しい舗装デザインが決まりました!

41/42

東京都多摩市

6月中旬~9月末に実施したアンケートの結果、新しい舗装デザインが決まりました。
1位と2位の票差が僅差であったことや、2位のデザインに対する「楽しめる」「子どもが興味をもち親しみが生まれる」といったご意見を踏まえ、レンガ坂の坂道の部分は「(2)ブラウン系玉吹き加工デザイン」で、南側の広場部分は「(3)モカ系とブラウン系の2色デザイン」で舗装工事を行います。
ご投票いただいた皆さん、ありがとうございました!新しい舗装デザインへの工事は令和5年1月から始まり、6月ごろに完成予定です。新しくなるレンガ坂をお楽しみに!

順位 デザイン名 票数
1位 (2)ブラウン系玉吹き加工デザイン 388票(45%)
ご意見の例:
・汚れが目立たなそう
・落ち着いていてなじみやすい
2位 (3)モカ系とブラウン系の2色デザイン 343票(39%)
ご意見の例:
・子どもが興味を持ち親しみが生まれる
・目がチカチカして反対!
3位 (1)ブラウン系デザイン 136票(16%)
ご意見の例:
・1番シンプルでよい
・使うにつれ味が出そう

(2)と(3)のデザインにご回答いただいた方の中から抽選で各50人に粗品を進呈します。当選者の発表は品物の発送をもってかえさせていただきます

※「(3)モカ系とブラウン系の2色デザイン」で使用する2色の色については、目がチカチカするといったご意見もあったことから、試験的に施工したものから明るさを変更します。詳細は、公式ホームページをご覧ください

◆どうしてレンガ坂のタイルを変えるの?
レンガ坂は、レンガタイルによる趣のある風景で市民の皆さんから愛される一方、老朽化から滑る・がたつく・溝につまづくといったご意見も寄せられていました。そこで市は、既存のレンガタイルの趣を残しつつ、歩行者・自転車の安全を確保し、維持管理もしやすい「型押し式カラーアスファルト舗装」への改修を計画しました。また、舗装デザインは、試験的に施工した3つのデザインの中から、市民の皆さんに選んでいただいたデザインで改修することにしました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU