Q:ごみを減らすには3R(スリーアール)が大切と聞いたけど、3Rって何?
A:3RとはRから始まる3つの言葉で、(1)リデュース(Reduce)、(2)リユース(Reuse)、(3)リサイクル(Recycle)のことだよ。
(1)リデュースは、ごみの発生を減らすこと
(2)リユースは、繰り返し使うこと
(3)リサイクルは、資源として再生利用すること
この順番が大切で、中でもリデュースがとても重要なんだ。本当に必要なものか考えて買い物をする、詰め替え商品を使う、長く使えるものを選ぶなど、ごみになるものを減らしていこう!
区HPの3R推進の取り組みも見てね。
問合せ:清掃リサイクル課計画普及係
【電話】5722-9883【FAX】5722-9573
◇ごみに関するちょっとした疑問や質問をお寄せください
ハガキ・Eメールに、聞きたいこと、氏名(ニックネーム可)、年代を書いて、広報課区報係(〒153-8573 目黒区役所〔住所不要〕)へ。
【電子メール】kohobosyu@city.meguro.tokyo.jp
いただいた質問などから、ゴミラスが選んで回答します。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>