文字サイズ
自治体の皆さまへ

PHOTO NEWS まちの話題を写真で紹介

32/35

大阪府八尾市

■10/10 能楽ゆかりの地、高安で優雅な舞を披露
玉祖神社(大字神立)で「高安薪能」が、やお発高安能未来継承プロジェクトの一環として3年ぶりに有観客で行われました。優雅で迫力ある舞に観客たちは魅了され、各演目終了後には、盛大な拍手を送っていました。

■10/16 ピンクの光ががんの早期発見をうながす
早期発見のためのがん検診受診率の向上をめざし、近鉄八尾駅前で映像と音楽によるプロジェクションマッピングが行われました。道行く人は足をとめ、光のアートに見入り「私も受けよう」と検診への関心を高めていました。

■10/23 「由義寺の塔」の建立過程が明らかに
道鏡ゆかりの由義寺(ゆげでら)跡での発掘調査をうけ「史跡由義寺跡シンポジウム」が開催されました。由義寺の塔構築の過程が明らかになったことや将来の活用などの意見交換に、多くの参加者が熱心に聞きいっていました。

■10/29 子どもの非認知能力を育むために
生涯学習センターで「八尾市家庭教育講演会and公開座談会~幸せな子育ての秘密~」が開催されました。講師は非認知能力のパイオニアであるボーク重子さん。約230人が参加し、子どもの教育に関しての意見が交わされました。

▽市のホームページやSNSでも市政の情報やまちの話題を発信中!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU