■医療関連産業支援セミナー(オンライン開催)
▼オンライン診療を取り巻く医療機器の実際
日時:12月12日(月)午前10時30分~正午
出演:久富護氏、武藤真祐氏
対象:医療関連産業に関心のある企業等
費用:無料
申込:申込フォームから申込
※Zoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続環境が必要
問合せ:経済課産業振興係
【電話】03-5803-1173
■知的障害者・児移動支援従事者養成研修
日時:
講義…5年1月7日(土)午前9時~午後4時30分・8日(日)午前9時~午後3時30分
実習…14日(土)午前9時~午後6時(全3回、各回15分前から受付)
会場:福祉センター江戸川橋
対象:知的障害者・児に対する移動支援サービスに従事する意思のある方
定員:20人(申込順)
費用:3,000円(修了後、区への申請で返金)
締切:12月28日(水)
申込・問合せ:電話又はFAXに下記記入例1〜5を明記し、リアン文京【電話】03-5940-2822【FAX】03-5940-2823へ
■音楽ではつらつ脳トレ体操教室
日時:5年1月12日~3月23日の木曜(2月23日を除く、全10回)午前10時30分~正午
会場:湯島天神梅香殿(湯島3-29-5)
内容:カラオケ機器を用いた口ずさみながらの体操や脳トレ
講師:矢内智章氏
対象:65歳以上の区内在住者(初めて参加する方を優先)
定員:15人(抽選)
費用:1回300円(お茶代等実費)
締切:12月9日(金)必着
申込・問合せ:はがき又はFAXに下記記入例1〜5を明記し、〒112-8555 文京区高齢福祉課社会参画支援係【電話】03-5803-1203【FAX】03-5803-1350へ(区HPからも申込可)
■第5回親子理科教室【電子】
▼静電気の不思議
日時:5年1月14日(土)(1)午前10時~11時30分(2)午後2時~3時30分
会場:教育センター
講師:教育センター専門指導員
対象:区内在住・在学の小学1~3年生と保護者1人
定員:各15組(抽選)
費用:無料
締切:12月19日(月)必着
※車での来場は不可
※キャンセルによる空き状況の確認をする場合は、前日までに電話で教育センターへ
申込・問合せ:往復はがきに下記記入例1〜3・5(3は保護者分も)と6学校名・学年・希望日時(第2希望記入可)を明記し、〒113-0034 文京区湯島4-7-10 教育センター【電話】03-5800-2591へ
■交流館の教室
◆はがき・FAXなどの記入例〔1人(組)1枚〕
1.希望講座・教室
2.住所
3.氏名(ふりがな)
4.年齢
5.電話番号
6.その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記
◆区ホームページの「電子申請」は左記二次元コードへ
(【電子】マークがある記事に限る)
〔二次元コードは本紙またはPDF版6面をご参照ください〕
<この記事についてアンケートにご協力ください。>