文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔知っトクBunkyo〕お知らせ(2)

32/42

東京都文京区

■全国瞬時警報システム(J(ジェイ)アラート*)の全国一斉放送試験を実施します
2月15日(水)午前11時に防災行政無線(屋外スピーカー・戸別受信機)を使用した全国一斉の緊急情報伝達手段の放送試験を行います。
防災行政無線を通じて「これは、Jアラートのテストです」という内容の試験放送が流れます。放送の内容は、「電話応答システム」で確認できます。

▼電話応答システム電話番号
【電話】0180-993-997

*Jアラート:地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝達するシステム

問合せ:危機管理課
【電話】03-5803-1280

■都営住宅入居者募集
▼家族向(ポイント方式)、単身者向・シルバーピア(抽選方式)
対象:次の要件を全て満たす方
(1)都内に3年以上居住している
(2)家族向=同居親族がいる、単身者向=配偶者がいない・単身で居住している
(3)高齢者・障害者等の資格要件にあてはまる
(4)収入が定められた基準内
(5)住宅に困っている
(6)暴力団員でない
募集案内配布(2月1日(水)~9日(木)):シビックセンター1階受付・福祉住宅サービス・地域活動センター・勤労福祉会館
締切:2月15日(水)必着
※詳細は募集案内参照

申込・問合せ:募集案内に添付の申込書を同封の返信用封筒で都・住宅供給公社都営住宅募集センター【電話】03-3498-8894へ(都営住宅入居者募集サイトからも申込可)

■人権擁護委員が委嘱されました
人権擁護委員は、人格識見が高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある方が法務大臣から委嘱されるものです。
区内にはすでに雨宮由卓氏、柴田浩子氏、武智弘英氏、東條清子氏、二瓶紀子氏、藤原智子氏、前田俊房氏が人権擁護委員の委嘱を受けていますが、さらに1月1日付で深野幸江氏が再委嘱されました。

問合せ:広報課
【電話】03-5803-1129

■戦没者等のご遺族の皆さんへ
第11回特別弔慰金の請求期間は3月31日(金)までです。
対象:支給要件を満たす区内在住者
※詳細は下記へ

問合せ:生活福祉課管理係
【電話】03-5803-1215

■総合福祉センター臨時休館
受電設備点検のため休館します。

※15:00まで入館不可

問合せ:福祉センター江戸川橋
【電話】03-5940-2901

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU