区では、皆さんがいつまでも健康に過ごせるよう「健康寿命UP(アップ)大作戦!」を展開しています。この取組の1つとして、「すみだ1ウィーク・ウォーク“ウォーキングチャレンジプログラム”」を実施します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止による外出自粛等で運動不足になっている方も多いようですが、健康寿命アップには、適度な運動を続けることが重要です。感染症対策をしたうえで、楽しく歩いて健康づくりに努めましょう。
◆参加方法
歩数計や専用アプリ「aruku and(あるくと)」を使い、7日間の総歩数を区へお知らせください。
1.エントリー
対象:区内在住在勤在学の方、区内で活動するグループ・企業等
申込み:催し名・住所・氏名・年齢・性別・電話番号(企業・団体の場合は、企業・団体名、代表者の氏名・電話番号、参加人数)を、直接または電話、郵送、ファクス、Eメールで10月28日(必着)までに〒130-8640 保健計画課健康推進担当(区役所5階)【電話】03-5608-8514・【FAX】03-5608-6405・【E-mail】HOKENKEIKAKU@city.sumida.lg.jpへ
*申込者には実施方法の詳細を通知
2.測定方法を選択
アプリ「aruku and」または歩数計
3.7日間の歩数を測定
10月15日(土曜日)から11月13日(日曜日)までのうち連続する7日間
4.集計して提出
「aruku and」で自動集計または専用の用紙で提出
後日、墨田区のお知らせ「すみだ」や区ホームページで結果発表!
◆ご存じですか?便利なウォーキングアプリ
「aruku and(あるくと)」
日々の歩数を計測できるほか、区内のウォーキングコースや区からの健康に関するお知らせ等の情報を受け取ることができます。また、チームを組んで歩数を競ったり、様々なミッションをクリアすることで、プレゼントに応募したりすることもできます。
費用:無料
利用方法:コード(本紙参照)からアプリをダウンロードして利用登録
問い合わせ:保健計画課健康推進担当
【電話】03-5608-8514
<この記事についてアンケートにご協力ください。>