現在、新型コロナウイルス感染症の流行が長期化する中で、物価や燃油価格の高騰が続いています。
市では、特に影響の大きい方々やトラック・バスなどの事業者などへの支援事業や消費喚起を目的とした事業を行っています。
この度、新たな支援策を創設しましたので、お知らせします。
■電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円を支給します。
◯給付対象となる世帯
次のいずれかの世帯となります。
※次のいずれの世帯であっても、住民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は給付の対象外となります。
※基準日(令和4年9月30日)以降に同一住所において別世帯とする世帯の分離の届け出があった場合は、同一世帯とみなされます。
1.住民税非課税世帯
基準日(令和4年9月30日)において雲南市に住民票があり、世帯全員が令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯(生活保護受給世帯も含まれます)。
2.家計急変世帯
申請時点において雲南市に住民票があり、予期せず1月から12月までの家計が急変し、上記1.住民税非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯。
◯給付金を受給する方
本給付金を受給する方は、給付対象となる世帯の世帯主となります。
◯給付金額
1世帯あたり5万円
◯今後のスケジュール
「1.住民税非課税世帯」について、対象と思われる世帯へ11月から順次案内(書類を郵送)しています。
「2.家計急変世帯」については、申請書を提出いただく必要があります。まずは、問い合わせください。
問合せ:健康福祉総務課
【電話】0854-40-1041
<この記事についてアンケートにご協力ください。>