文字サイズ
自治体の皆さまへ

木次線に乗ってみよう♪シリーズ33

41/44

島根県雲南市

木次線利活用推進協議会では、木次線乗車を含むグループ旅行に対してJR運賃などの半額を助成し、木次線の利用促進を図る取り組みを行っています。ぜひ活用してください。
※予算に限りがありますので、早めの相談をお勧めします。
また、12月11日(日)に「元気いっぱい木次線祭り」を開催します。ぜひ来場ください。

■「木次線でGO(ゴー)!」グループ旅行半額助成(上限10万円)木次線乗車を伴う移動に要する経費を補助します!
◯利用期間を11月末から令和5年2月末に延長しました!
木次線利活用推進協議会では、木次線乗車を含む3人以上のグループ旅行に対してJR運賃、および貸し切りバス・タクシー・レンタカー・レンタサイクルの費用の1/2(上限10万円)を補助する「木次線でGO!」を実施しています。好評につき、利用期間を令和5年2月末日まで延長しましたので、ぜひ活用してください。
※要事前申請(土、日、祝日を除く、7日前まで)
※補助対象となる経費や条件、JR線区間などについて、詳しくは「木次線利活用推進協議会」のホームページを確認いただくか、うんなん暮らし推進課まで相談してください。

■「元気いっぱい木次線祭り」
昭和12年12月12日は木次線が全線開通した「木次線の日」です。木次線の日に合わせて、今年も「元気いっぱい木次線祭り」を12月11日(日)に木次経済文化会館チェリヴァホールで開催します。
当日は鉄道をテーマにした映画の無料上映や、ゲストの方々のトークライブ、木次線グッズの販売などを予定しています。また、木次線を利用して来場された方にはオリジナルノベルティグッズをプレゼントしますので、ぜひ当日は木次線を利用して来場ください。

◎当日木次線を利用された方にはノベルティグッズをプレゼント!
・マスキングテープ
・ピンバッチ

問合せ:木次線利活用推進協議会事務局(うんなん暮らし推進課)
【電話】0854-40-1014

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU