このコーナーでは、日本一チャレンジに優しい教育環境で学ぶ市内高校生の姿を伝えていきます。
■地域みらい留学365
大東高校と三刀屋高校では、都市部に暮らす高校2年生が地方の高校で1年間を過ごす「地域みらい留学365」の留学生を受け入れています。今回は、令和3年度に大阪府にある在籍校から留学した中なか村むら紗すず花かさ中村さんんの体験談を紹介します。
Q 留学先に選んだ理由は?
A "日本一チャレンジに優しいまち"を掲げる雲南市なら、やりたいことに対して突き進めると思いました。
Q チャレンジしたこと・がんばったこと
A 「人との出会いを大切にすること」、「スペシャルチャレンジJr.プログラム」、「部活動」です。
Q 自分のココが変わった
A 1年の留学生活は本当に自分を変えてくれました。留学前は「人からどう思われるんだろう」と周りを気にしていましたが「自分の枠から飛び出すことが大事で、チャレンジしないほうが後悔する」という考えに変わりました。
Q 1年前の自分に伝えたいこと
A どんなチャレンジに対しても、たくさんの人が応援してくれる環境があり、すごくいい町です。1年前の自分に、「留学を決断してくれてありがとう」と言いたいです。
◎UCHとは「雲南コミュニティハイスクール」
雲南市内の高校生世代が過ごす全ての時間と空間が学び舎という考え方
問合せ:キャリア教育政策課
【電話】0854-40-1074
<この記事についてアンケートにご協力ください。>