令和2年度決算(一般会計)の概要と財政状況について紹介します。
・令和2年度決算は新型コロナウイルス感染症の影響が広範囲に及び、一般会計の決算額が歳入・歳出ともに過去最大となりました。
・歳入では、税制改正による税率の引き下げや感染拡大による経済活動停滞の影響を受け市税収入などが減少しましたが、消費税率引き上げによる税交付金の増加や感染症への対応に伴う国庫補助金の増加などにより、前年度比22.2%増となりました。
・歳出では、ふるまち庁舎の整備や普通教室の学校空調設備整備の完了に伴い普通建設事業費が減少しましたが、感染症への対応で多額の経費を執行したことに加え、異常降雪の影響で除排雪経費が大幅に増加したことなどにより、前年度比21.9%増となりました。
・今後も感染拡大防止を図りながら経済社会活動の支援に継続して取り組むとともに、緊急時に備えた一定程度の基金残高を確保できるよう、強固な財政運営の基盤づくりを進めていきます。
問合せ:財務企画課
(【電話】025-226-2195)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>