文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館に行こう!

30/36

兵庫県養父市

※新しい本を紹介します。最寄りの図書館で取り寄せることができます。

■一般書
『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけかた』
長野 ゆか(著)
(同文舘出版)
持っている情報を洗い出す、必要な情報だけにする、思考にそってグループ化して順番に並べるだけ。出しやすく・戻しやすい、情報を活かす書類管理のしくみで、ラクにキレイな状態をキープする方法を紹介する。

『陽だまりの果て』
大濱 普美子(著)
(国書刊行会)
時空や他己の隔たりを超えて紡がれる、懐古と眩惑に彩られた幻想譚。行きつ戻りつ繰り返される、老人の記憶の窓に映る追想の物語「陽だまりの果て」など、全6篇を収録する。第50回泉鏡花文学賞。

■児童書
『おおきいかさ』
エイミー・ジューン・ベイツ
ジュニパー・ベイツ(さく)
のざか えつこ(やく)
(化学同人)
ここに、赤い傘がひとつ。背が高くても、けむくじゃらでも、足が何本でも、どんな姿をしていても大丈夫。どんな人だって入れる、大きくて、やさしい傘です。どんな時も自分の居場所があることを伝える、心温まる絵本。

『お月さまになりたい』
三木 卓(さく)
及川 賢治(え)
(偕成社)
学校帰りにぼくが出会ったのは、口がきけて、何にでもなれる、不思議な犬だった。ぼくと犬のユーモラスな会話と意外なストーリー展開にひきつけられて読み進めるうち、孤独と友情をめぐる切ない思いに胸を打たれる珠玉の童話。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU