令和5年4月からの新規利用申込みを受付します。
保育所、認定こども園等を利用する場合、市への申込みが必要です。下記受付場所で配布する「令和5年度青森市教育・保育施設等利用案内」をご覧ください。
※保育所・認定こども園(保育部分)・地域型保育事業の新規利用申込みは、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」から電子申請できます。
■申込みできるかた
就労や病気などの理由によって児童の保育が必要である保護者
■受付場所
・子育て支援課
・浪岡振興部健康福祉課
・各保育所または認定こども園 等
■受付期間
▽第1回受付
令和4年12月1日(木)~2月1日(水)
保育所等受付は1月31日(火)まで
▽第2回受付
令和5年2月2日(木)~3月1日(水)
保育所等受付は2月28日(火)まで
▽第3回受付
令和5年3月2日(木)~3月15日(水)
保育所等受付は3月14日(火)まで
■申込みの際に必要なもの
(1)令和5年度教育・保育給付認定申請書兼保育所等利用申込書
(2)保育所等見学チェック表
(3)保育が必要であることを証明するもの(表1)
(4)保育料軽減及び副食費徴収免除者を決定するための提出書類(表2)
(5)食物アレルギー調査票(アレルギーがある場合)
▽表1
令和5年4月から保育が必要であることを証明するもの(次のいずれか)
※保護者以外の同居者についても証明書などを提出していただく場合があります。
▽表2
保育料等を決定するための提出書類
※下記書類を提出した場合、保育料の軽減等の適用や副食費徴収免除となる場合があります。
■申込みの前に必要なこと
児童と一緒に希望保育所等を見学し、保育所等見学チェック表にサインをもらってください。
(下記「利用申込みまでの流れ」)
▽利用申込みまでの流れ
市窓口、保育所等で申込書類を入手
↓
必ず児童と一緒に保育所等を見学(要予約)し、保育所等見学チェック表にサインをもらう
※アレルギーがある場合は「調査票」を持参
↓
市窓口、保育所等へ申込書類を提出
■利用の決定
各家庭の諸事情を総合的に勘案した上で審査し、利用の可否を決定します。
問合せ:
子育て支援課【電話】017-734-5330
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172-62-1113
<この記事についてアンケートにご協力ください。>