文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ナビ(1)

18/35

青森県青森市

■子育て応援隊になりませんか
身近な地域で子育ての支援活動を行うボランティア「子育て応援隊」を募集します。
主な活動内容:
・「あそびにおいでよ!青森市子育てひろば」や地域子育て支援センター、認可保育所、認定こども園、あおもり親子はぐくみプラザでの子育て親子との交流
・応援隊による「子育てひろば」への参加 など
対象となるかた:
・子育ての経験と知識をお持ちで活動力のあるかた
・心身ともに健康で子育て支援活動に理解と熱意のあるかた
・研修会に参加できるかた
任期:応援隊証交付日~令和5年3月31日
※応援隊証交付時、『青森市子育て応援隊』活動マニュアルに基づいて概要の説明を受けた後から、応援隊として活動できます。

申込み・問合せ:随時、あおもり親子はぐくみプラザ備付けの申込用紙に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒030-0962 佃二丁目19-13(元気プラザ内) あおもり親子はぐくみプラザへ
【電話】017-718-2975
※土・日、祝日も開館(8:30~18:00)

■多胎妊婦さんのための交流会
日時:6月7日(火)14:00~15:30
場所:あおもり親子はぐくみプラザ(元気プラザ内)
内容:
・多胎妊娠中のかた同士の交流や情報交換
・保健師や助産師、先輩多胎ママからのアドバイス 等
対象:多胎妊婦さんとご家族
備考:母子健康手帳、筆記用具持参

申込み・問合せ:5月31日(火)までに、あおもり親子はぐくみプラザへ
【電話】017-718-2983

■6月の助産師による心と体のケア相談
日時:6月2日(木)・29日(水)いずれも(1)10:00~(2)11:00~
場所:あおもり親子はぐくみプラザ(元気プラザ内)
内容:妊婦さん・産婦さんの心や体の不調、授乳などに関する心配ごとに、助産師が相談に応じます(要予約)
対象:本市に住民票のある妊婦さんや産婦さんとその赤ちゃん
人員:各日(1)・(2)ともに1組(申込順)
備考:母子健康手帳、乳房の相談のかたはバスタオル及びフェイスタオル持参

申込み・問合せ:希望日の前日までに、あおもり親子はぐくみプラザへ
【電話】017-718-2984

■産後ケア(デイサービス・訪問)事業のご案内
産後1年未満のお母さんが安心して育児をし、子どもが健やかに成長できるよう、母子への心身のケアや育児等の支援を行う「産後ケア(デイサービス・訪問)事業」を実施しています。
※詳しくは市ホームページでご確認ください

対象:青森市に住民票がある出産後1年未満のお母さんと赤ちゃんで、次の1または2に当てはまるかた
1…産後に心身の不調や育児不安などがあるかた
2…その他特に支援が必要と認められるかた

申込み:利用希望日の1週間前までに、利用申請書(市ホームページからダウンロード可)を直接または郵送で、〒030-0962 佃二丁目19-13 あおもり親子はぐくみプラザ、または浪岡振興部健康福祉課窓口へ

問合せ:あおもり親子はぐくみプラザ
【電話】017-718-2984

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU