文字サイズ
自治体の皆さまへ

総合発展計画推進委員会が開催されました

12/23

山形県朝日町

■第6次朝日町総合発展計画推進委員会とは?
6総の見直しにあたり、学識経験者や町内外の関係団体の有識者からの意見を聴くために行う会議です。

第6次朝日町総合発展計画の見直しについて有識者からの意見を求める「第6次朝日町総合発展計画推進委員会」が10月4日に開発センターホールにて行われました。
町から委嘱した有識者7人と町民代表9人からなる16人の委員と町幹部級職員が参加し、東北芸術工科大学准教授の壇上祐樹委員を会長として議論が行われました。
進行を務めた壇上委員は「朝日町は町民同士のつながりを大事にしており、そのつながりによって活躍しているという部分が印象的だった。その人のつながりを生かして町民が行政とともに町づくりを行っていく、という視点をもって見直しを進めてほしい」と述べました。
今後は11月下旬に第2回推進委員会を開催し、12月にパブリックコメントを実施。令和5年1月に第3回推進委員会にて見直しの最終案を検討し、3月議会で議決後、第6次朝日町総合発展計画の見直しが完了する予定です。

6総の推進、また、町の未来に対する思いを実現するため、自由な発想で気軽に話し合うイベントを開催します。2回目以降、講師を招いての勉強会も予定しています。
※詳しくは本紙11ページをご覧ください。

問合せ先:政策推進課 総合政策係
【電話】0237-67-2112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU