4月1日、町民センターで阿武町立小・中学校の「教職員着任式」が開かれました。新たに着任した先生たちへのインタビューを掲載します!
敬称略( )は前任校など
■塩田徹夫(しおたてつお)阿武小校長(光市教委)
キャンプが大好きで、阿武町に素敵なキャンプ場ができたと聞き、さっそく訪れました。これから阿武小のみなさんの元気な笑顔と一緒に過ごせることが、とっても嬉しいです!
■松浦結子(まつうらゆいこ)阿武小教諭(福賀小)
5年間、福賀小で過ごし、地域のあたたかさに、とても感謝しています。これからは奈古・宇田郷のことも深く勉強し、子どもたちと一緒になって「ふるさと学習」に励みます!
■澁谷幸愛(しぶやさえ)阿武小教諭(新規採用)
広島県出身で、大学卒業後、初の教員生活です。阿武町のあたたかい人たちと、きれいな自然に囲まれながら、子どもたちと一緒に成長していけることが、本当に嬉しいです!
■用殿正和(ようどのまさかず)阿武小教諭(長期研修)
教職大学院で2年間学び、阿武小に帰ってきました!学校間や、地域の方たちとの「連携」の大切さについて研究してきた成果を、阿武町のより良い教育に活かします!
■宮川尚子(みやかわなおこ)阿武小事務(多磨小)
15年前は宇田小でお世話になっていました!再び阿武町に来ることができ、素直で明るい子どもたちと一緒に過ごせることが嬉しいです。ぜひ、声をかけてくださいね。
■中村久美子(なかむらくみこ)阿武小養護(三見小中)
保健室から、みなさんの心と身体の健康づくりを応援します。身体を動かすことが大好きなので、昼休みにはみなさんと一緒に、いろんな遊びをして楽しみましょう!
■草野琴江(くさのことえ)阿武小支援員(椿西小)
子どもたちの笑顔が大好きです。あいさつの笑顔、新しいことができるようになったときの笑顔。そんな笑顔を増やせるよう、子どもたちを支えていきたいと思います!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>