文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナンバーカード交付申請書を送付します

35/53

愛知県安城市

マイナンバーカードを持っていない人へ、12月上旬までにオンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書が順次送付されます(※)。スマートフォン等でQRコードを読み取ることで、簡単に申請ができます。
この申請書は、国と地方公共団体が共同で運営する「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」から送付されます。
最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申込には、マイナンバーカードが必要です。
マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は12月末です。
(※)下記の人には、交付申請書は送付されません。
◦75歳以上で、令和2・3年度に後期高齢者医療広域連合からマイナンバーカード交付申請書が送付されている人
◦令和4年1月1日以降に出生又は国外から転入した人
◦在留期間の定めのある外国人住民
◦配偶者からの暴力(DV)、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者として、住民票の住所と異なる居所情報を登録している人
その他:最近マイナンバーカードを申請・取得し、案内が行き違いで届いた場合は、改めての申請は不要です。また、マイナンバーカード交付申請書が手元にない場合は郵送しますので、市民課まで連絡をしてください。(郵便局で転送の手続をしている場合は、郵送できません。市民課又は各支所で受け取ってください。)

問合せ:
J-LISマイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178
市市民課【電話】71-2271

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU