文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナワクチン接種に関するおしらせ(令和4年10月28日時点)

20/37

徳島県石井町

(1)オミクロン株対応2価ワクチンの接種間隔について
・オミクロン株対応2価ワクチンの接種間隔が5か月から3か月に短縮しました。
・これにより、初回(1・2回目)接種を完了した方は、最終の接種から3か月経過後にオミクロン株対応2価ワクチンを1回接種することができます。
※既にオミクロン株対応2価ワクチンを接種している方は接種対象外です。
※初回(1・2回目)の接種間隔及び小児ワクチン接種の接種間隔に変更はありません。

(2)オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4/5対応型)について
・令和4年11月より、オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4/5対応型)の接種を開始しています。
・今後は、オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4/5対応型)の在庫がなくなり次第、オミクロン株対応2価ワクチン(BA.1対応型)に切り替えて接種します。
なお切り替え時において、個別通知やその他広報でのお知らせは致しませんのでご了承ください。

(3)初回(1・2回目)接種について
「ご希望の方は年内接種を!」
・初回(1・2回目)接種で使用できるワクチンは「従来株ワクチン」のみです。オミクロン株対応2価ワクチンの接種はできません。
・しかし、国からの従来株ワクチンの供給は停止しており、石井町が保有する従来株ワクチンの在庫がなくなり次第、初回接種は終了します。
・つきましては、初回(1・2回目)接種をご希望の方は年内に接種が完了するようご検討ください。
・なお、ファイザー社製従来株ワクチンでの接種については、健康増進課(保健センター)までお問い合わせください。ノババックスワクチンでの接種については、以下をご覧ください。

◆徳島県武田社ワクチン(ノババックス)接種センターが開設しました
徳島県は12歳以上の方を対象にノババックスワクチンの1~3回目接種を実施しています。
※ノババックスワクチンは「従来株ワクチン」の一つです。また、4回目接種はできません。
接種医療機関及び予約等については、二次元コードを読み取るか、予約コールセンターまでお問い合わせください。

二次元コード(本紙参照):武田社(ノババックス)新型コロナワクチン接種について
(徳島県ホームページ)

予約コールセンター:【電話】0120-567-571(フリーダイヤル…コロナこない)
受付時間 8:30~20:00(土日祝含む)

問合せ:健康増進課(保健センター)
【電話】674-0001
(平日 8:30~17:15)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU