■いつ成年になるの?
令和4年4月1日に、すでに18歳、19歳になっている人は、この日に一斉に成人となります。この日以降は、18歳の誕生日を迎えた人から順次、成人となります。
■成人になってできること
親の同意がなくても契約することができます。
・高額な商品を購入するとき、ローンを組むことができます。
・自分のクレジットカードを持てるようになります。
・アパートなどの賃貸契約ができるようになります。
■成人になると契約の取り消しができない
未成年は、親の同意なく結んだ契約をあとから取り消すことができるようになっています。これは、経験の浅い未成年を法律で守るものです。しかし、成年年齢が引き下げられると18歳、19歳の人はこの対象から外れることになります。
■若年層をねらった悪質商法に注意!!
悪質な業者は、経験の浅い若者を言葉巧みに勧誘してきます。また、インターネットが普及し、携帯電話から簡単に、物を購入したり、契約したりできるようになりました。悪質なサイトと分からずトラブルに遭う可能性もあります。
成年年齢が引き下げられると、その年齢層が悪質な業者のターゲットにされてしまう恐れがあります。
■トラブルに巻き込まれたら相談を
市では、消費をめぐるさまざまなトラブルに生活・消費相談センターが相談に応じています。トラブルに巻き込まれたら一人で抱え込まずセンターに相談してください。
問合せ:生活・消費相談センター
【電話】21-6682
<この記事についてアンケートにご協力ください。>