
市民の皆さんに、市職員の給与や職員数などについて知っていただき、人事行政の透明性を高めるため、そのあらましをお知らせします。
※詳しくは、市のホームページに掲載しています。
「人事行政 伊勢市」で検索
■職員数など
市の職員数については、業務量の増加、多様化・高度化する市民ニーズに的確に対応した行政サービスを提供できる体制を維持するために、平成26年度から「伊勢市職員の定員管理の基本的な考え方」に基づき、定員の管理を行っています。なお、令和3年4月1日~令和4年4月1日で、総職員数(消防・病院職員を除く)は15人の減員となりました。
〇職員数と主な増減理由(各年4月1日現在)
※職員数は定員管理調査で報告した常勤の一般職に該当する職員数です。
〇採用者数と退職者数
〇再任用の状況(令和4年4月1日現在)
〇職員の分限処分・懲戒処分(令和3年度)
※分限処分は、病気などのため、職員が職責を十分に果たすことができない場合に、公務能率を維持することを目的として行う職員に対する不利益処分です。
※懲戒処分は、職員が公務員としてふさわしくない非違行為をした場合に、公務秩序を維持し、その職員の責任を問うことを目的として行う職員に対する制裁措置です。
問い合わせ:職員課 人事係
【電話】21-5505【FAX】21-5522
<この記事についてアンケートにご協力ください。>