
市では、空家バンク制度により、市内の空家を「売りたい・貸したい人」と「買いたい・借りたい人」とのマッチング(引き合わせ)を行っています。
■空家所有者の視点から解説
▼申し込みから成約までの流れ
(1)市へ「物件登録の申し込み」をすると、市が間取り図などを作成し、市のホームページに掲載します。
(2)市へホームページを見た購入・賃借希望者から連絡があれば、日程調整などを行い、市と一緒に「内見の立ち会い」を行います。
(3)購入・賃借希望者が物件を気に入った場合、市へ交渉申し込みがあります。その際は、市と協定を結んでいる不動産事業者の中から「契約交渉の仲介事業者を指名」します。
(4)指名した仲介事業者を通して「契約交渉」をします。
(5)交渉が成立した場合は、事業者に「法定手数料の支払い」をしていただき、成約となります。
■成約実績
これまでに、空家バンクに登録いただいた46件の物件が成約しています(売買31件、賃貸借15件)。売買が難しいと思われる物件でも、希望価格などによっては、マッチングする可能性は十分にあります。
空家の利活用や処分を考えている人は、この機会に空家バンクに登録をしませんか。登録は無料です。登録の手続きなどについては、同課に問い合わせていただくか、市のホームページをご覧ください。
問い合わせ:住宅政策課
【電話】21-5597【FAX】21-5585
<この記事についてアンケートにご協力ください。>