文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報コーナー〕お知らせ

13/22

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

■9月21日(水)は国際平和デー
国際平和デーは、全ての人々が理想とする世界平和を祈念、推進していく日として国連が定めた平和の日です。国連は、この日を世界の停戦と非暴力の日として、全ての国と人々に、この日は敵対行為を停止するように働き掛けています。
▼鐘(かね)の音とともに祈りを
国際平和デーの9月21日(水)の12時に、市内の寺院・教会などのご協力で、世界平和を願って鐘を鳴らします。鐘の音とともに、世界平和への願いと感謝の気持ちを新たにし、お祈りください。
▼平和の鐘
ニューヨーク国連本部前に設置された「平和の鐘」は、日本から贈られたもので、平和を願う世界中の人々から集まったコインが鋳込まれています。毎年国際平和デーには、国連事務総長がこの鐘を打ち鳴らします。

問い合わせ:人権政策課
【電話】21-5545【FAX】21-5555

■10月1日~7日は公証週間 大切な契約や遺言は公証役場で
金銭の貸し借り・土地や建物の賃貸借などの大切な契約をしたり、遺言を残したりするときは、公正証書の作成をお勧めします。
公正証書は、法務大臣から任命された公証人が作成する文書で、法律によってさまざまな効力が認められています。また、原本は公証役場で保管されるため、紛失や改ざんの心配がなく、内容の秘密も厳守されます。
伊勢公証役場(岩渕2丁目5-1・三銀日生ビル5階)では、月~金曜日(祝日を除く)に無料相談を行っていますので、利用してください。

問い合わせ:伊勢公証役場
【電話】28-6506【FAX】28-6508

■宝くじの助成金で消防団用ホースを配備
一般財団法人自治総合センターからコミュニティ助成事業「地域防災組織育成事業」の助成を受け、消防団用ホース47本を配備しました。
この助成事業は、宝くじの受託事業収入を財源に、消防団の育成をはじめ、コミュニティ活動の支援、地域文化の振興など、社会貢献広報事業として実施されています。

問い合わせ:消防本部 消防課
【電話】25-1216【FAX】29-0134

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU