文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう!

10/44

三重県伊勢市 クリエイティブ・コモンズ

指定管理委託料:1億3,728万7千円
入館者数:約29万5千人(令和3年度)

■伊勢図書館
▼おはなし会
日時:毎週土曜日、14時30分~
場所:1階・おはなしコーナー
内容:絵本や紙芝居などの読み聞かせ
1週目 皇學館大学のおにいさん・おねえさんによるおはなし会
2〜4週目 読み聞かせボランティアおはなしプーさんによるおはなし会

▼あかちゃんえほんのじかん
日時:3月23日(木)、11時~
場所:2階・視聴覚室
内容:赤ちゃん絵本の紹介や読み聞かせ、手遊び など

▼上映会
日時:3月19日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:「劇場アニメ君の膵臓(すいぞう)をたべたい」(アニメ・108分)
定員:40人(当日先着順)

▼春休み子ども映画会
日時:3月26日(日)、14時~(開場は13時45分)
場所:2階・視聴覚室
内容:「トムとジェリー(1)」(アニメ・52分)
定員:40人(当日先着順)

▼伊勢図書館リサイクルフェア
日時:3月11日(土)・12日(日)、9時15分~15時
場所:2階・視聴覚室
内容:保存期間を過ぎた雑誌や図書をリサイクルします
※11日(土)は8時45分から9時まで同館裏駐車場、9時以降は2階・視聴覚室前で、12日(日)は9時から2階・視聴覚室前で整理券を配布し、順次入場していただきます。
※11日(土)・10時45分までは時間・冊数制限を行い、1人につき10冊まで(うち雑誌は5冊まで)とします。
※状況によっては、入場人数・滞在時間の制限をさせていただきます。
※本の補充はありません。

問い合わせ:伊勢図書館
交通手段:「伊勢市立図書館前」
【電話】21-0077【FAX】21-0078
開館時間:9時~19時
休館日:毎週水曜日、第2金曜日

■小俣図書館
▼おはなし会
(1)赤ちゃんおはなし会
日時:3月9日(木)、11時~
定員:10組(先着順)
申し込み:3月2日(木)・9時から、直接または電話で同館へ
※保護者のみ、マスクの着用をお願いします。
※当日、発熱や咳などの症状がないか体調を確認のうえ、参加してください。
(2)たんぽぽおはなし会
日時:3月11日(土)、15時~
(3)ピッポの会・紙芝居
日時:3月19日(日)、11時~
定員:各20人程度((2)(3)とも先着順・当日会議室で受け付け)
※場所は、(1)~(3)とも2階・会議室です。

▼図書館おはなし会and工作
日時:3月25日(土)、15時~
場所:2階・会議室
対象:3歳~小学生(就学前の子どもは保護者同伴)
内容:おはなしの後、紙で「ちょうちょう」を作ります
定員:20人程度(先着順・当日会議室で受け付け)

▼上映会
日時:3月18日(土)、15時~
場所:2階・視聴覚室
内容:「驚き!海の生きもの超伝説劇場版ダーウィンが来た!」(83分)
定員:20人程度(先着順・当日視聴覚室で受け付け)

▼春休み図書館お手伝いし隊 隊員募集
日時:
(1)説明会…3月12日(日)、14時~
(2)お手伝い期間…3月23日(木)~31日(金)の中で都合の良い3回(28日(火)を除く)、各日14時~15時
場所:
(1)2階・会議室
(2)小俣図書館内
対象:小学4年生~高校3年生(令和5年3月現在)
内容:書架の整理や本の修理など、小俣図書館で簡単なお手伝いをしていただきます(図書館のエプロンを着けての作業です)
定員:6人(先着順)
申し込み:3月2日(木)・9時から、直接または電話で同館へ

▼赤ちゃんといっしょ!ブックスタートおはなし会
日時:3月18日(土)、11時~
場所:2階・会議室
対象:妊婦および2歳以下の子どもとその保護者
内容:ブックスタートパック絵本の中から、親子で楽しめる絵本の読み聞かせをします
※当日、母子健康手帳を持参したブックスタート未実施の人には、カウンターでブックスタートパックをお渡しします。(配布対象…市内在住で子どもがいる家庭)
※ブックスタートとは、絵本を通して赤ちゃんと保護者に心豊かな時間を過ごしてもらうために、赤ちゃん一人一人に絵本を手渡す活動です。
定員:7組程度(先着順)
申し込み:3月4日(土)・9時から、直接または電話で同館へ

▼開館25周年記念事業 令和4年度 図書館活性化推進事業
Happy(ハッピー)Birthday(バースデー)!おばたとしょかん
日時:3月1日(水)~31日(金)
場所:玄関壁面
対象:小俣図書館で貸し出しを行う小学生以下
※貸出時にデコレーションシールを1枚配布します。
内容:令和5年4月1日に、小俣図書館は開館25周年を迎えます。そこで、25歳になる小俣図書館をお祝いするため、みんなで大きなバースデーケーキを作りましょう!玄関壁面に作ったケーキに、いちごや生クリームのデコレーションシールを貼って、特別なケーキに仕上げます

▼開館25周年記念事業 おてがみ大好き!「おてがみポスト」さん
日時:3月1日(水)~19日(日)
設置場所:1階・カウンター横
対象:小学生以下
内容:小俣図書館について知りたいことや、小俣図書館へのメッセージを募集します。専用のメッセージカードに記入し、「おてがみポスト」へ入れてください。応募いただいた質問は、4月1日(土)の「おたんじょうび会」でお答えします。メッセージカードはギャラリーで掲示します〔掲示期間…4月1日(土)~16日(日)〕

▼開館25周年記念事業 大人も子どもも楽しもう!
tupera(ツペラ)tupera(ツペラ)の絵本の世界
日時:4月16日(日)、13時30分~(開場は13時)
場所:2階・ホール
対象:子ども~大人までどなたでも
講師:亀山達矢さん(tupera tupera)
内容:大人気絵本作家tupera tuperaの亀山達矢さん(伊勢市出身)を招いての講演会です
定員:300人(先着順)
申し込み:3月17日(金)・9時から、直接または電話で同館へ
※詳しくは同館のポスター・チラシ・ホームページなどを確認してください。

問い合わせ:小俣図書館
交通手段:バス停「小俣図書館」
【電話】29-3900【FAX】29-3902
開館時間:9時~19時
休館日:毎週火曜日、第2金曜日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU