◆陸上自衛隊オスプレイの飛行訓練が実施されます
内容:千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されている陸上自衛隊オスプレイが、飛行訓練のため飛来します。
場所:海上自衛隊大村航空基地
回数:年数回程度
※訓練の詳細は、分かり次第市ホームページなどでお知らせします。
→九州防衛局
【電話】092・483・8813
◆無人ヘリコプターで防除作業をします
内容:無人ヘリコプターで水稲の防除作業を行います。早朝から夕方までの作業となりますが、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
作業の実施:9月末ごろまで
※病害虫の発生や天候に応じて、防除時期が前後する場合があります。
→JAながさき県央中部営農センター
【電話】54・8010
◆食中毒予防は手洗いから 8月は食品衛生月間です
▽食中毒予防3原則
・「菌をつけない」…調理や食事の前にはしっかり手洗い。調理器具は清潔に保ちましょう。
・「菌を増やさない」…早めに調理して、早めに食べましょう。
・「菌をやっつける」…加熱して冷凍・冷蔵で保管しましょう。
→大村東彼食品衛生協会
【電話】26・4711
◆西九州新幹線のきっぷが発売開始されます
発売開始:8月23日(火)、10時
場所:全国の「みどりの窓口」や旅行会社、JR九州インターネット列車予約サービスなど
※特に開業日のきっぷの購入は混雑が予想されますのでご注意ください。
→新幹線まちづくり課(内線601)
◆熱中症に注意しましょう
内容:急激な気温上昇により、「熱中症警戒アラート」が発表されることも多くなっています。エアコンを使用することで、暑さを避け、こまめな水分補給を行いましょう。節電を意識しすぎるあまり、健康を害することのないよう、ご注意ください。また、屋外で人と十分な距離(2メートル以上)が確保できる場合は、マスクを外すようにしましょう。
→国保けんこう課(内線171)
◆夏季における年次有給休暇の取得促進を!
→長崎労働局
【電話】095・801・0050
<この記事についてアンケートにご協力ください。>