◆AEDの設置場所公表にご協力ください
内容:緊急時に備えるため、AED(自動体外式除細動器)を設置している事業所で、設置場所を市ホームページに公表していただける場合は、ご連絡ください。
申請方法:申請書を提出
※詳しくは市ホームページをご確認ください。
※公表している事業所でAEDを撤去した場合はご連絡ください。
※AEDを正常に使用するため、日頃からの点検を心掛けてください。
→国保けんこう課(内線152)
◆夏季安全推進活動
期間:8月31日(水)まで
内容:カヌー、SUPなどのマリンアクティビティを利用する人は、事前に気象・海象の確認を行い、海に関する知識、乗り物の特性、海上交通ルールを十分に理解し、安全にマリンレジャーを楽しみましょう。
→佐世保海上保安部
【電話】0956・31・5512
◆出張移住相談会in長崎空港
内容:毎月10日(イジューの日)にプラットおおむらで行っている移住相談会を長崎空港で開催します。
日時:8月10日(水)、10時〜15時
場所:長崎空港1階到着ロビー(イベントスペース)
→地方創生推進室(内線286)
◆人も会社ももっと元気に!中退共制度を活用しましょう
内容:中退共制度とは、中小企業退職金共済法に基づき中小企業の振興と従業員の福祉の増進を図る制度です。
→中小企業退職金共済事業本部
【電話】03・6907・1234
◆人権擁護委員に関するお知らせ
内容:7月1日付けで人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました(敬称略)。
新任:大森一平(任期3年)
新任:藤井淳子(任期3年)
→市民110番(内線488)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>