文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう9月

19/28

静岡県掛川市

新型コロナウイルス感染症対策のため休館やイベントなどが中止になることがあります。

■赤ちゃんと絵本に親しんで
6か月児相談と2歳2か月児健診時に、おすすめ本のブックリストと、リストの中の1冊をプレゼントしています。お子さんと一緒に絵本を楽しんでください。図書館の利用者カードは、0歳から作ることができます。

■ワクワク・ドキドキ 今月紹介する話題の本3BOOKS
・コールセンターもしもし日記
吉川徹/著
(三五館シンシャ)
各種コールセンターでの、クレーマーとの会話や時給、仕事仲間のことなどを日記風につづった本です。三五館シンシャの日記シリーズには、体験者が業界の裏をそのまま描いた興味深い話が満載です。

・消えた歌の風景PART1~懐かしい21の童謡・唱歌~
内館牧子/著
(清流出版)
作家・内館牧子がつづる、童謡、唱歌を題材にしたエッセイ。「船頭さん」「さくら貝の歌」など21曲がとりあげられています。読みながら口ずさむことができる歌は、何曲あるでしょうか。

・おかしのずかん
大森裕子/作
福田淳子/監修
(白泉社)
甘いケーキ、しょっぱいおせんべい。あなたはどんなお菓子が好き?全部で147種類のお菓子が載っています。どの国で生まれたか分かる国旗のマーク付きです。

■催し物・展示
◎は直接会場へ、★は各館へ申し込み

◎ジモトノシゴト展
地元の建築士が設計した住宅や施設などの建築パネル展です。
期間:8月24日(水)~9月3日(土)(中央)
※建築相談・耐震相談8月28日(日)午後1時~3時
9月6日(火)~18日(日)(大東)
※建築相談・耐震相談9月18日(日)午後1時~3時
共催:公益社団法人静岡県建築士会

◎遠州横須賀凧展(大須賀)
期間:9月1日(木)~18日(日)

★手作り講座「サンキャッチャーを作ろう」(大須賀)
日時:9月10日(土)午前9時30分~11時
定員:8人参加費:1,000円(材料費)
申込:8月16日(火)午前9時~電話または直接来館

■市内30か所へ!移動図書館
小学校、公民館などを巡回しています。どなたでも利用できます。日程は図書館へ問い合わせるか、図書館ホームページをご覧ください。

■絵本
絵本のよみきかせと楽しい手遊び
対象:乳幼児と保護者
中央:9月[2日]・9日(金)午前10時30分~11時
大東:9月2日・[9日](金)午前10時30分~11時
大須賀:9月[16日](金)午前10時30分~11時
※[]のおはなし会では子育てコンシェルジュが育児相談などを行っています。

○よみきかせ会ひまわりのおはなし会
中央:毎週水曜日午後3時~

○絵本のよみきかせと簡単な工作
対象:幼児から小学校低学年
中央:9月10日・24日(土)午後3時~3時30分
大東:9月3日・17日(土)午前10時30分~11時
大須賀:9月10日・24日(土)午後3時~3時30分

○おすすめ絵本の紹介「え(ほ)んむすび」
対象:家庭でよみきかせをしたい方
中央:9月16日(金)午前10時30分~11時

問合せ:
中央図書館【電話】24-5921
午前9時~午後5時(水・木曜日は午後7時まで※)
9月の休館日:毎週月曜日、30日(金)

大東図書館【電話】72-1143
午前9時~午後5時(木曜日は午後7時まで)
9月の休館日:毎週月曜日、23日(金・祝)、30日(金)

大須賀図書館【電話】48-5269
午前9時~午後5時(金曜日は午後7時まで)
9月の休館日:毎週月曜日、23日(金・祝)、29日(木)
※祝日は午後5時まで

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU