文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ旬タイム(3)

10/18

岐阜県可児市

■犯罪被害者支援パネル展
事件や事故に遭うと、心や体などへの被害の他、いろいろな困り事も生じてきます。犯罪被害の実態について理解を深め、社会全体で被害者などを支えていくためにパネル展を開催します。
期間:12月12日(月)~16日(金)
※16日は無料相談窓口を開設します(要事前申込)。
場所:市役所1階ロビー

問合せ:ぎふ犯罪被害者支援センター
【電話】058-275-3933

■JAめぐみの就農塾生募集
就農を目指す人のために、農地で実体験をしながら農業の基礎を習得します。
期間:令和5年4月~令和6年3月(全10回程度)
場所:中濃地域、美濃加茂地域、可児地域(選択コースによる)
内容:基礎学習、農地実習(サトイモ、夏秋ナス、栗のうちいずれか1コースを選択)
対象者:JAめぐみの管内で就農が見込めるおおむね65歳までの人
定員:各コース10人以内
受講料:1万円(講習代、保険料、資料代などを含む)
申込締切:令和5年2月17日(金)

問合せ:JAめぐみの本店 営農対策課
【電話】0575-23-5885

■影絵劇・可児むかし話公演 無料
期日:12月18日(日)
時間:13時~14時40分
場所:春里地区センター
公演タイトル:鬼の岩屋、鉄砲屋八兵衛

問合せ:パペットサークル『かに座』の安田さん
【電話】62-2700

■子ども日本舞踊発表会 無料
日時:令和5年1月15日(日)13時30分から
場所:文化創造センター・アーラ

問合せ:日本舞踊愛好会の加藤さん
【電話】63-7801

■定期的に行っています
定:定員 申:申込期間 対:対象者 参:参加費 セ:地区センター

■わくわく体験館
▽ステンドグラスのおひなさま
定員:各10人(先着順)

▽吹きガラスで作るおひなさま
定員:各4人(先着順)

▽共通事項
期日:(1)1/26、2/2(木) (2)1/29、2/5(日)
時間:
(1)13:00~14:30、14:30~16:00の2コース
(2)9:00~10:30、10:30~12:00の2コース
対象者:小学5年生以上
参加費:4,900円(材料費込み)
申込締切:1/15(日)
※詳細はHP(ホームページ)をご覧いただくか、問い合わせてください。

問合せ:わくわく体験館
【電話】65-1515

■B and G海洋センター
▽トレーニングルームがリニューアル!
トレーニングマシンが入れ替わりました。新たなトレーニングルームで気持ちよく運動をしませんか。皆さんのお越しをお待ちしています。
・チェストプレス
・スミスマシン

▽トレーニングルーム利用には事前の講習が必要です(各回約2時間)
日時:
・1/9(祝)10:00~
・1/17(火)13:30~
・1/22(日)13:30~
・1/25(水)19:00~
対象者:高校生以上
定員:各16人
受講料:2,100円
持ち物:動きやすい服装、室内用靴
申込方法:窓口または電話で連絡
受付開始:12/15(木)

問合せ:B and G海洋センター
【電話】62-8603

■野外民族博物館リトルワールド“お得”なお知らせ
▽01小学生以下無料デー
期日:12/10(土)、11(日)
※11日は特別イベント実施のため、11時開館。

▽02 入館料ワンコイン
期間:12/24(土)~1/6(金)
入館料(割引後):中学生以上500円、小学生200円、3歳以上100円
優待方法:免許証など市内在住が分かるものを提示(1人の証明で5人まで。他の割引券との併用不可)

問合せ:リトルワールド
【電話】0568-62-5611

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU