文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせページ information【お知らせ】

32/40

静岡県函南町

■MAUハンドベルリンガーズ ウインターハンドベルコンサート
61個のハンドベルを使い、ウインターソングやクリスマスナンバーを奏でます。ひとあし早くクリスマス気分を味わえる、清らかなハンドベルの音色をお楽しみください。
日時:12月18日(日)
(1)11時~
(2)13時~
(各回30分)
場所:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 交流室

問合先:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
【電話】979-1112

■伊豆ブランド 拡大版・つきいちマルシェ
毎月第三日曜日に開催している「伊豆ブランドのつきいちマルシェ」。12月は拡大版として「伊豆のこだわりを届けたい!」という熱い思いを持った人々が伊豆を盛り上げるべく集合します。
地元のこだわり野菜や生はちみつ、食材や材料、製法にこだわった商品が出店。伊豆を満喫できる物を用意してお待ちしています。
日時:12月18日(日)10時~16時
場所:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 自由通路・イベント広場

問合先:道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
【電話】979-1112

■川の駅クリスマスマルシェ
毎年恒例クリスマスマルシェを開催します。サンタさんと写真を撮ってプレゼントがもらえます。他にもキッチンカーや飲食・雑貨販売の出店もあります。参加無料です。
日時:12月4日(日)10時~15時(雨天中止)
場所:川の駅 伊豆ゲートウェイ函南
内容:
(1)サンタさんと写真を撮ってお菓子のプレゼントをもらおう!…午前の部10時~、午後の部13時~(午前・午後とも先着50人)
(2)じゃんけん大会(勝者には豪華景品プレゼント!)…11時30分~

問合先:川の駅 伊豆ゲートウェイ函南
【電話】979-7048

■いずっぱこ沿線温泉めぐりポイントラリー
駿豆線沿線地域は、修善寺・伊豆長岡・大仁・畑毛・竹倉など、温泉地が多数あり、お湯の色や効能、泉質などの特徴もさまざまです。獲得ポイントによって、素敵な景品も貰えます。
期間:11月19日(土)~令和5年1月29日(日)
参加方法:
(1)駿豆線各駅、観光案内所、参画している日帰り温泉施設などでパンフレットを入手。
(2)参画している日帰り温泉施設を1回利用するごとに、パンフレットの台紙にスタンプが1つ押印されます。
(3)駿豆線有人駅(三島駅、大場駅、伊豆長岡駅、修善寺駅)で獲得スタンプに応じた景品と交換ができます。
景品:
・2ポイント…駿豆線沿線の温泉の素(バラタイプ)
・5ポイント…駿豆線沿線の温泉の素(大容量タイプ)
その他:沿線市町の名産品が当たるダブルチャンスもあります。詳細は、駿豆地区沿線地域活性化部会観光部会にお問い合わせください。

問合先:駿豆地区沿線地域活性化部会観光部会(三島市商工観光課内)
【電話】983-2656

■医療従事者の業務従事者届
12月31日現在において就業している医療従事者の皆さん(医師、歯科医師、薬剤師など全ての有資格者)は法律により、各自の業務従事状況などの届出を行う必要があります。12月中旬ごろ、県から各職場を通じて提出を依頼しますので、期限までにご提出ください。なお、オンラインによる提出にご協力ください。
提出期限:令和5年1月16日(月)
その他:2年に1度、各自の業務従事状況などの届け出を行う必要があります。オンラインによる届け出が難しい場合は紙媒体による提出も可能です。詳細は県健康福祉部ホームページでお知らせします。

問合先:
医師・歯科医師・薬剤師…県健康福祉部企画政策課【電話】054-221-2363
保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士…県健康福祉部地域医療課【電話】054-221-3762

■伊豆中央高校吹奏楽部 第33回冬のコンサート
入場無料の演奏会です。
日時:12月25日(日)14時~(開場…13時~)
場所:アクシスかつらぎ(長岡総合会館)(伊豆の国市古奈255)

問合先:伊豆中央高校
【電話】949-4771

■知徳高校吹奏楽部 第30回定期演奏会
入場無料の演奏会です。
日時:12月25日(日)14時~(開場…13時~)
場所:長泉町文化センターベルフォーレ(長泉町下土狩821-1)
曲目:プロローグ・ワン、行進曲「富士の山」ほか
客演:丸田 悠太(東京佼成ウインドオーケストラ ピッコロ奏者)
申込み:吹奏楽部ホームページ申込みフォームよりお申し込みください。後日整理券を郵送します。

問合先:知徳高校 佐藤・森本
【電話】975-0080

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU