5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、季節性インフルエンザと同様の「5類」となりました。外出などの制限、陽性者の登録や健康観察などがなくなり、検査や治療に係る費用の公費助成が一部終了しましたが、必要に応じて手指消毒などの感染対策を継続してください。また、感染の心配のある人や療養中の人の健康に関する相談は、9月末まで継続します。詳しくは、市ホームページ番号156598で確認してください。
問合せ:
平日9時~17時…市新型コロナウイルス受診相談センター【電話】434-9819
平日17時~翌9時、(土)(日)(祝)(休)は24時間…県夜間・休日健康相談窓口【電話】086-226-7073
■新型コロナワクチン
65歳以上や、5歳以上で基礎疾患がある人など、重症化リスクが高いとされる人を対象とした、「令和5年春開始接種(オミクロン株対応ワクチン)」が始まっています。詳しくは、市ホームページで確認してください。また「令和4年秋開始接種」をした人には、接種券を順次発送しています。「令和5年春開始接種」の対象ではない人も、9月から始まる「令和5年秋開始接種」で使用できますので大切に保管しておいてください。
問合せ:市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター
フリーダイヤル【電話】0120-190-777(平日・(土)(日)(祝)(休)含む8時半~19時)
市ホームページ番号:157168
<この記事についてアンケートにご協力ください。>