セクハラやパワハラ、家庭内暴力、体罰やいじめ、インターネットでの誹謗中傷、差別など、「自分の悩みは人権侵害かも?」と思ったら、一人で悩まず、気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、予約制で実施します。
相談を希望される方は、相談日の前日までにお申し込みください。
相談日:12月6日(火)令和5年2月20日(月)
時間:午後1時から午後4時※相談時間はこの時間の中で30分程度です。
場所:サンライフさかほぎ
※相談は無料で秘密は固く守られます。お気軽にご相談ください。なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、中止になる場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
また、電話やインターネットによる相談も行っていますので、ぜひご利用ください。
◆さまざまな人権問題の電話による相談
みんなの人権110番
【電話】0570-003-110
◆セクハラ・家庭内暴力など女性の人権問題
女性の人権ホットライン
【電話】0570-070-810
◆いじめ・虐待など子どもの人権問題
子どもの人権110番
【電話】0120-007-110
◆さまざまな人権問題のインターネットによる相談
インターネット人権相談
【HP】https://www.jinken.go.jp
問い合わせ先:窓口税務課窓口係
【電話】66-2405
<この記事についてアンケートにご協力ください。>