■志木市地域防災計画改正の概要(素案)
災害対策基本法に基づき、市の地域並びに住民の生命や身体、財産などを災害から守ることを目的として、災害に関する予防、応急対策など事項を定めています。災害対策基本法の改正や埼玉県地域防災計画の見直しなどに対応するため、改正を進めています。
担当・問合せ:防災危機管理課
【電話】048-473-1123【FAX】048-473-1294
【E-mail】bousai@city.shiki.lg.jp
■志木市一般廃棄物処理基本計画(令和5年度~令和14年度)(素案)
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」及び「志木市廃棄物の減量化、再生利用及び適正処理等に関する条例」に基づき、一般廃棄物の適正な処理を進めるための計画として志木市一般廃棄物処理基本計画(令和5年度~令和14年度)(素案)の策定を進めています。
■志木市ペット霊園の設置の許可等に関する条例の一部改正(素案)
ペットの死後も人と同様の形で供養したいとの思いの高まりを鑑み、志木市ペット霊園の設置の許可等に関する条例の一部改正を予定しています。
担当・問合せ:環境推進課
【電話】048-473-1492【FAX】048-474-4462
【E-mail】kankyou@city.shiki.lg.jp
募集期間:
12月9日(金)~1月7日(土)(当日消印有効)
閲覧場所及び市民意見シートの配布場所:
各担当課、柳瀬川駅前出張所、志木駅前出張所、いろは遊学館、宗岡公民館、宗岡第二公民館、柳瀬川図書館
*市ホームページからも案の閲覧及びダウンロードができます。
対象(意見を提出できる人):
市内に在住・在勤・在学する人及び事業者、納税義務者、意見公募手続に係る施策に利害関係がある人
提出方法:
所定の市民意見シートに必要事項を記入のうえ、直接持参、郵送、FAXまたはメールで各担当課へ
*市ホームページや市公式LINE上に設けた専用フォームから意見を投稿することもできます。
*お寄せいただいた意見などを集約した概要とともに、意見に対する市の考え方を公表します。
※匿名による意見の提出や電話または来庁による口頭での申出は受付できませんのでご了承ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>