老朽化が進み、生活環境・公衆衛生上支障が生じるおそれがある単独処理浄化槽は撤去の対象となる可能性があります。
設楽町では単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換にかかる費用の補助制度を設けています。合併処理浄化槽への転換をご検討ください。
また、浄化槽は微生物の働きで、し尿や生活雑排水(台所や洗濯から発生する汚水)をきれいにします。維持管理を正しく行わないと機能が低下し、川や海などの水質汚濁の原因となってしまいます。維持管理の内容は「法定検査・保守点検・清掃」の3つです。必ず実施しましょう。
■法定検査について
(一財)中部微生物研究所【電話】0533-76-2228へお申し込みください。
保守点検・清掃が可能な業者は愛知県ウェブサイトまたは生活課へお問い合わせください。
問い合わせ先:生活課
【電話】62-0522
<この記事についてアンケートにご協力ください。>