■二人で子育て(父親学級)
内容:もく浴実習、妊婦体験、講義「赤ちゃんとの生活」ほか
対象・定員:区内在住で、パートナー(妊娠22週以降)が出産を控えた初めて父親になる方(選考)各24人
申込み:6月10日(金)(必着)までに、往復はがきに「二人で子育て」とし、希望日時(第3希望まで)、2人の住所・氏名・電話番号・Eメールアドレス、出産予定日をポピンズ品川区係(〒150-0012 渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ5階)へ
・区ホームページ⇒「子ども・教育」⇒「妊娠・出産」⇒「妊娠中のサービス」⇒「二人で子育て(父親学級)土日開催」からも申し込めます。
問合せ:各保健センター
■食事・栄養相談
子育て中の食の悩みから高齢者の食生活まで栄養士が個別にアドバイスします。
※塩分の測定を希望する方は汁物(みそ汁など)を持参してください。
*マイナンバーカード申請サポート窓口を併設します。詳しくは戸籍住民課住民異動担当(【電話】5742-6660【FAX】5709-7625)へお問い合わせください。
申込み:当日、直接会場へ
運営:品川栄養士会
問合せ:健康課健康づくり係
【電話】5742-6746【FAX】5742-6883
■応急診療所
行く前に必ず電話連絡を。健康保険証を忘れずに!
内…内科
小…小児科
歯…歯科
骨…接骨
薬…薬局
※重病の方は119番をご利用ください。
※受付時間にご注意ください。
■医療機関の24時間案内
◇東京都保健医療情報センター(ひまわり)
【電話】5272-0303【FAX】5285-8080
◇救急相談センター(救急車を呼ぶのを迷ったら)
【電話】#7119 IP電話などは【電話】3212-2323
■お子さんの急な病気に困ったら
◇小児救急電話相談
【電話】#8000 IP電話などは【電話】5285-8898
月~金曜日:午後6時~翌日午前8時
土・日曜日、祝日、年末年始:午前8時~翌日午前8時
■眼科応急診療
日曜日・祝日:午前9時~翌日午前8時
月曜~金曜日:午後5時~翌日午前8時
土曜日:正午~翌日午前8時
※緊急手術や重症患者対応時は、お待ちいただくか他院を紹介する場合があります。
問合せ:
品川保健センター 〒140-0001 北品川3-11-22【電話】3474-2225【FAX】3474-2034
大井保健センター 〒140-0014 大井2-27-20【電話】3772-2666【FAX】3772-2570
荏原保健センター 〒142-0063 荏原2-9-6【電話】3788-7016【FAX】3788-7900
<この記事についてアンケートにご協力ください。>