文字サイズ
自治体の皆さまへ

しまだ情報Shimada City Information【お知らせ(1)】

9/33

静岡県島田市

■水道料金などの減免(台風15号関連)
対象:床上・床下浸水にあった家屋などを清掃するため、水道水を使用した人または事業所
[偶数月請求地区](西部地区)
減免対象:令和4年10・12月分を、それぞれ6・8月分の平均使用量と比較し、増加した水量
[奇数月請求地区](西部地区以外)
減免対象:令和4年11・令和5年1月分を、それぞれ7・9月分の平均使用量と比較し、増加した水量
※通常と比べて増量が見込まれる分の水道料金・下水道使用料を減免。
※減免とならない場合もあります。あらかじめご了承ください。
申請方法:申請書に必要事項を記入の上、罹災証明書の写しなどと合わせて、メール・郵送または直接、水道課水道お客様センターまたは川根支所水道課工務係へ
受付期間:令和5年2月10日(金)まで

問合せ:水道課
【電話】35-2107
【メール】suidou@city.shimada.lg.jp

■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行
国民年金保険料は、所得税と住民税の申告で、その年に納付した全額が社会保険料控除の対象となり、控除が受けられます。
対象者には、次のとおり日本年金機構本部から「社会保険料控除証明書」が送付される予定です。
[送付時期]
令和4年1月1日〜9月30日に国民年金を納付した人:10月下旬〜11月上旬
令和4年10月1日〜12月31日に国民年金を納付した人:令和5年2月上旬
※年末調整や確定申告の際には、送付される証明書または領収証書を添付してください。
※家族の国民年金を納付した場合も、控除が受けられます。

問合せ:
・ねんきん加入者ダイヤル
【電話】0570-003-004
【電話】03-6630-2525(050で始まる電話番号から掛ける場合)
・島田年金事務所【電話】36-2211
・国保年金課【電話】36-7191

■多重債務相談会(無料)
弁護士による多重債務(借金)の無料相談会を開催します。
日時:12月23日(金)午後1時30分〜3時30分
場所:プラザおおるり 市民相談室
定員:4人(先着順)
申込:12月21日(水)午後5時までに、電話で生活安心課へ

問合せ:生活安心課
【電話】36-7153

■しずおかジョブフェア(無料)
内容:
(1)オンライン面接のコツ
(2)オンライン面接直前のチェックポイント
(3)合同企業面接会
日時:
(1)12月9日(金)午後7時30分〜8時30分
(2)17日(土)午後1時〜1時30分
(3)17日(土)午後1時40分〜4時
※全てオンライン開催。(3)の参加企業は、15社程度を予定。
対象:概(おおむ)ね35〜54歳の人
申込:各開催日の2日前までに、電話またはQR(本紙掲載)から電子申請

問合せ:
しずおかジョブステーション【電話】054-284-0027
商工課【電話】36-7146

■障害者就職面接会(無料)
日時:12月1日(木)午後1時30分〜3時30分
場所:プラザおおるり大会議室
持ち物:障害者手帳(持っている人)、履歴書(記入済み)、筆記用具
申込:不要。直接会場へ
※参加企業は8社程度を予定。

問合せ:
ハローワーク島田【電話】36-8609
商工課【電話】36-7146

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU